今日も方程式の文章題の解き方を見ます。 過不足の問題です。
問題
ノートをあるクラスの生徒に配るのに一人3冊ずつ配ると22冊あまり4冊づつ配ると6冊足りない。このときノートの冊数を求めなさい。
生徒をx人とします。一人に3冊配るとそれに必要なノートの冊数は3x冊となります。このときノートはまだ22冊余っているのですから求めるノートの冊数は
(3x+22)冊①と表せます。
また一人4冊ずつ配るのに必要なノートの冊数4x冊です。しかし求める冊数はこの4x冊よりには6冊たりないことが問題文からわかります。なので求めるノートの冊数は4x冊から6冊引いた値、つまり(4x-6)冊②です。
①と②はともに求める冊数で同じ値になるので3x+22=4x-6が成り立ちます。
これを解いてx=28 なので生徒は28人です。なので求めるノートの冊数は
3×28+22=106冊です。4×28-6=106冊と出しても同じことです。
答え 106冊です。
近所のお宮にお参りに行ったら境内のもみじの木は緑から黄色、紅色にいたるグラデーションになっていました。まさに今が見頃でした。タイミングよくてラッキーでした。受験生の皆さんは紅葉を見に行く時間はないかもしれませんね。僕のように近所のお宮や公園で見たらいいと思います。
問題はチャート式基礎からの中学一年数学(数研出版)より引用。実際の家庭教師の授業では原則ご家庭でお手持ちの教材を使用します。そうでない場合は個々の学力と目標に応じた市販のテキストを使用しますので教材費は一冊あたり概ね1000円から2000円程度です。なので教材費が高額になることはありません。家庭教師ナカシマの料金
==========================
大阪府高槻市 茨木市 三島郡島本町 の家庭教師
学校教材の復習を中心に、基礎から丁寧にお教えします。
家庭教師ナカシマは個人契約の家庭教師です。
平均点くらいの生徒さんに。不登校の生徒さんの相談もお受けします。
大阪府高槻市の家庭教師ナカシマ
大阪府茨木市の家庭教師ナカシマ
大阪府三島郡島本町の家庭教師ナカシマ
家庭教師 ナカシマ ホームページ
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ TEL.090-9884-7947
メールでのお問い合わせはこちらから

家庭教師ランキング
家庭教師人気ブログランキングのバナーをクリックして応援してください。お願いします。


にほんブログ村このバナーもクリックして応援してください。よろしくお願いします。