問題
ある幼稚園で園児を長いすに座らせたところ1脚に6人ずつ座ると9人が座れなかった。また、一脚に8人ずつ座ると1脚だけが5人となり誰も座らない長いすが1脚あったという。長いすの数と園児の人数を求めなさい。
(問題は文英堂シグマベストの問題集より引用)
説明
長いすがx脚あるとする。
一脚に6人ずつx脚の長いすに座ると6x人となる。
このときまだ座れない人が9人いるので合計の人数は(6x+9)人である。①
一脚に8人ずつ座ると1脚が5人座り 最後の一脚は誰も座らないので
この二脚を引くと(x-2)脚の長いすに8人ずつ座ったことになる。
一脚に8人ずつ(x-2)脚の長いすに座るとその人数は8(x-2)人になる。
このとき一脚に5人座るその5人がまだ残っているのでのでそれををたして
合計の人数は[8(x-2)+5]人となる。②
①②で表した人数は等しいので①=②で
6x+9=8(x-2)+5が成り立つ
これを解くと2x=20 x=10である。
なので長いすの数は10脚 x=10を①に代入して6×10+9=69 なので園児の人数は69人である。
答え 長いす10脚 園児69人
※この問題はやや発展問題です。
実際の家庭教師の授業では原則ご家庭でお手持ちの教材を使用します。そうでない場合は個々の学力と目標に応じた市販のテキストを使用しますので教材費は一冊あたり概ね1000円から2000円程度です。なので教材費が高額になることはありません。家庭教師ナカシマの料金
==========================
大阪府高槻市 茨木市 三島郡島本町 の家庭教師
学校教材の復習を中心に、基礎から丁寧にお教えします。
家庭教師ナカシマは個人契約の家庭教師です。
平均点くらいの生徒さんに。不登校の生徒さんもご相談ください。
大阪府高槻市の家庭教師ナカシマ
大阪府茨木市の家庭教師ナカシマ
大阪府三島郡島本町の家庭教師ナカシマ
大阪府高槻市 茨木市 三島郡島本町 個人契約 大阪 京都 家庭教師 ナカシマ ホームページ
お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ TEL.090-9884-7947
メールでのお問い合わせはこちらから

家庭教師ランキング
家庭教師人気ブログランキングのバナーをクリックして応援してください。お願いします。


にほんブログ村このバナーもクリックして応援してください。よろしくお願いします。